おかげ犬認定!です ⑧

今日は久しぶりの雨降りの1日先月 最寄りの駅ビルにショッピングモールがオープンしたのおこわのお店で『毎月1日はおこわの日』って見て今日がその1日 栗が乗ったお赤飯を買いに行ってきた食べるのが楽しみ~♪少し間があいちゃったけどお誕生日旅行のつづきで 最後ですお伊勢さんのおかげ横丁で 『おかげ犬体験』 任務を遂行中おかげ犬になるべくクーポンでいただき物を食べ歩き「犬のおかげ参り」江戸時代後期に流行っていたとさ...

おかげ犬 ⑦ ~ 役目を果たすべく がんばります ~

今朝の気温は 9℃  先月 行った蓼科の朝の気温と同じ 今朝 蓼科は何度だっただろう?って天気予報を見てみたら -1℃   寒い朝も嫌いではないけど 朝ん歩の時 bijouの小さな心臓が心配になる お誕生日旅行のつづきですおかげ犬とは・・・「伊勢に行きたや、伊勢路が見たや、せめて一生に一度でも」江戸時代、庶民の間に巻き起こった「おかげ参り」。月に何百万もの人々が、ここ伊勢の地を訪れたと云われております。しかし、...

おかげ犬体験 ⑥ ~ スタートしてすぐにお土産 ~

朝晩 冷えてて 昼間は暖かいんだけど今年は紅葉も早いかな…? 紅葉狩りも秋の楽しみなのでネ~ お誕生日旅行のつづきです行ったのは8月末の とっても暑い時期でも ずっと薄曇りで 夏なのに楽ちんに過ごせたきんちゃく付きのしめ縄をつけてるbijou 後ろ姿 伊勢路栽苑を出発して ↓すぐに気になるお店を発見灯りの店 さん店内は いろいろなキャンドルでいっぱい いつも bijouと旅行中にガラスのお店を見つけたらサンキャッチャーをお...

愛犬参加型 アクティビティ体験ですと ⑤

今日は bijouのプロシャンデイそのあと ふたりで ちょこっと冒険のお出かけをしてきたまた 書きますネ    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お誕生日旅行のつづきです昨日 書いたものに 今日 ホテルをチェックアウトまで書き足しましたホテルをチェックアウトこの旅行では 楽しみにしていたことがふたつひとつ目はプールで泳ぐ bijouがんばりましたふたつ目はこれから がんばりますいったのは おかげ横丁五十鈴川 (いすずがわ) bijouもカートを降...