2016/12/03
プロシャン そしてしっぽが半分なくなった!追記あり
おとといはプロシャンの日でした

コチラはさらふわ~なアフターです
トリミング 近頃、預ける時にガタブルと震えるのでもう少し冬でも 家 シャンをしようかと思ってます

おりこうさんにがんばってる

左は昨日 右は以前
そして昨日の朝、気がついた
bijou しっぽがなくなってる~

何が起きたの?
昨日はちゃんとあった・・
夜中に夢中で寝床をホリホリしてたのは知ってる
その時にむしった?
コロコロしても毛は落ちていない・・・食べたの?
しっぽはちょうど半分の右側がなくなってる
ととが帰宅後 bijou を見て七三分けだって笑ってました

笑いごとじゃないよ、どうしてしっぽがなくなったのかわかんない・・
それに伸びるのにどれくらいかかるんだろ?
☆・‥━━━☆・‥━━━☆・‥…━━━☆・‥━━━☆・‥━━━☆
追記
いただいたコメントで皮膚病とかノミの可能性もあると知り
さっき、獣医科に連れて行きました
診断は
トリミングのお店か人がストレス との事
なぜお店か人かと言うと
小さい頃から同じ店に通っているのに急に震える様になったから
トリミング自体が嫌いなら2回目から震えているだろう・・・
bijou が震えだした時期ははっきりしてる
5月にマイクロバブルバスをメニューに追加した次のお預けから
マイクロバブルバスが嫌いだったようなので次回からはやめた
でも怖かったことが忘れられなくて震うんだろう、お店を変えた方がいいと先生
トリミングがストレスで“てんかん”を起こす子もいるそうです
お預けする時は震えてるけど皆さん bijou にとても優しい・・・
でも お店を変えてみようと思います
bijou しっぽをむしるほど怖かったのね ごめんなさい
むしったしっぽは食べていて うんちで出てくるそうです
ランキングに参加中
パピヨンをポチーっとお願いします

にほんブログ村
ありがとうございます
- 関連記事
-
-
キュンなしっぽのために気持ちイイ♪バス&シャンプーを 2016/12/29
-
プロシャン そしてしっぽが半分なくなった!追記あり 2016/12/03
-
さらっふわぁになりました☆ 2016/11/05
-
新しいシャンプーで家シャンしてみた♪ 2016/09/13
-
再生 500回以上の bijou の動画 とトリミングデイ 2016/08/21
-
コメント
No title
冬場は乾燥しやすいから、シャンプーを控えめにした方がいいかも。
花王のペットサイトにこんなアンサーがありました。↓
自分のしっぽの毛をむしり取る行動は、原因としてかゆみやストレスなども考えられます。皮膚炎などのかゆみや尾の不快感による行動である場合にはこれを治療しなければ改善しません。まずノミなどの外部寄生虫やかゆみの原因となる皮膚炎などがないか、また神経学的な異常によってもこのような行動をとる場合がありますので、動物病院で診察を受けられることをお勧めします。
特に皮膚炎その他の異常がないのに、自分の尻尾を追いかけたり咬んだりする行動は、退屈やストレス、葛藤などが原因で起こる場合もあります。べちやまさんのワンちゃんは1歳ということで若く、さらにダックスという活動的な犬種でもありますので、エネルギーが有り余っている可能性もあると思います。まず十分なお散歩やおもちゃで遊ぶなどしてエネルギーの発散をしてみてください。また退屈しのぎになるような噛むおもちゃやガムなどを与えるのも良いと思います。
またまれに飼い主がかまうことがご褒美となり、気を引くためにそのような行動をする場合もあります。飼い主の気を引くための行動である場合は、飼い主がいない時にはそのような行動はとらないのでビデオを撮るなどして区別できます。飼い主がいるときだけにそのような行動をとるのであれば、そのような行動をとった時には無視をするか、部屋から出て行くようにしましょう。
このような行動が悪化し、自分で自分の尻尾を傷つけるぐらい咬んでしまうようであれば薬物治療が必要な場合もありますので、専門家に相談されることをお勧めします。
2016/12/03 08:57 by たっくん母 URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡たっくん母様
しっぽが半分なくなっていてびっくりしました。
トリミングがストレスだったのかな?って
思って昨日ドッグランに行ったんだけど・・
これを読むと皮膚炎、ノミとかもあるんですね。
今からすぐにbijouを獣医科に連れて行きます。
教えてくれてありがとうございます。
2016/12/03 10:02 by towa URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/03 12:28 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/03 12:53 by 編集
No title
やっぱり震えるような事はさせちゃいけないのですね。
たっくんもここ1年くらい前から、プロシャンの時にガタガタ震えます。
お風呂はそんなに嫌いじゃないはずなのに
たぶんグルーミングが嫌なんだと思います。
わんだふるスパはマイクロバブルだけど
飼い主が入れて洗うので2回目には平気でした。
そこに併設しているシャンプーセットに変えようかな…。
2016/12/03 15:54 by たっくん母 URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡12:28の鍵コメ様
ありがとうございます。
震えているのをもっと考えてあげるべきでした。
2016/12/03 20:27 by towa URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡12:53の鍵コメ様
ありがとうございます。
言われるようなことはなかったと信じたいです。
震えを重く受け止めるべきでした。
2016/12/03 20:32 by towa URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡たっくん母様
本当に感謝です。ありがとうございました。
獣医科に行ってなかったら年末も予約を入れてあるので
もう一度同じ店に行っていたと思います。
bijouに可哀想なことをしました。
おっしゃる通り震えることはさせてはダメですね!
今回、よくわかりました。
わんだふるスパ、ぜひご一緒させてください。
バブルバスも私の抱っこなら大丈夫かも・・
バブルバスが気持ちがいいことを教えてあげたい(*^^*)
2016/12/03 21:30 by towa URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/03 22:53 by 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡22:53の鍵コメ様
しっぽ、むしったことがあるんですか?
私も気づいた時はもうびっくりしました(;^ω^)
もうこれ以上減らないことと早く伸びてくれたらいいなぁ。
ありがとうございます。
2016/12/04 07:10 by towa URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/04 08:45 by 編集
No title
あらあら~
bijouちゃんに何が起きたの?( ゚Д゚)
ママはきれいになった~♪
って喜んでいた気持ちの裏で・・
bijouちゃんはガマンしてたんだね。
しっぽがこんなになったらショックだったでしょ
&驚いたことでしょうね・・
蓮もプロシャンで日頃の汚れをリセットしてもらったら
ふわさらになるだろうな~って
思いつつも、今年も家シャンで終わりそうです(^-^;
何はともあれ原因がわかり、
これからの対処法を見つけることが出来たからよかったね。
bijouちゃんのしっぽさん、早く伸びますように♡
2016/12/04 09:10 by yumi-clip URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/04 09:18 by 編集
No title
bijouちゃん、尻尾の毛をむしっちゃうなんて
よっぽどのことですよね。
原因がわかってよかったです。
うちも決まった個人のサロンに出しているけど、毎回ブルブルです。
私が預けて帰ると観念するようです。
以前ルビーは嫌なことをされると尻尾をカミカミしていた時期がありました。
尻尾を追いかけまわして血が出るまで。。
今でも尻尾の先に跡が残っていて
尻尾を触られるのを極端に嫌がります。
今では尻尾を噛むことはなくなったけど、
ストレスはいろんな病気のもとになるので
気を付けたいですよね。
2016/12/04 18:30 by ルビーまま URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡9:18に鍵コメ様
わー!私より詳しい・・(*^^*)
スマホでもコメントが見られるので現地で参考にさせていただきます。
もう幻ではなくなりますね、待っていてください(^^)/
2016/12/04 19:37 by towa URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡yumi-clip様
ほんとだね、私は毎回ふわさらーって喜んでたけど
bijouはすごくガマンさせてたみたい、
そこまでとは思ってなかったよ(T_T)
蓮くんはゴージャスだけど家シャンなのね・・
エライね!見習わなくちゃ
もう震えて怖がるようなことはさせません。
なるべくストレスなく楽しい毎日を送れるようにしてあげなくちゃね。
あーら、不思議・・しっぽが生えてきた気がします~~~(*^^*)
yumi-clipさん、いつもありがとう(*'▽')
2016/12/04 19:47 by towa URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡09:18の鍵コメ様
ありがとう&長いコメントをごめんなさい。
ではまた(*^^*)
2016/12/04 19:49 by towa URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡ルビーまま様
bijouに優しいコメントをありがとうございます。
そうですよね、どんな思いでシッポをむしっていたかと思うと
今さらながらすごく悲しいです。
ガタブル震えるbijouを何度置き去りにしていたのか・・ひどい母です
レディルビーちゃんもカミカミする時期があったんですか?
血が出るほど?
ワンコのストレスは本当に良くないって聞いたことがあります。
もっと気をつけてあげようと思います。
2016/12/04 19:59 by towa URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/05 14:22 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/05 14:28 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/12/05 14:30 by 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡14:22の鍵コメ様
先生の見立てでは我慢をしていてことがストレスになったんだろうっって・・
トリミングが混んでいていつもよりも時間がかかっていたのも理由の一つ。
そうだったんですね、知らなかった・・(悲)
私も爪切りと耳そうじができません。
なんとかbijouのストレスにならない方法を考え中です。
いつもありがとう(*^^*)心強いよm(__)m
2016/12/05 20:51 by towa URL 編集
☆コメントありがとうございます☆
♡14:28 14:30 の鍵コメ様
言ってる事、すごくよくわかるし勉強になった!!
思い当たる事もいっぱいだったよ・・・
そうだね、ホントそう・・
もっとよくbijouを見ていないといけないなぁ・・
bijou は辛くても辛いって言えないんだもんね。
失敗する度同じことを言ってる私。。。
もっと気をつけないと・・ばっかりだ!!
2016/12/05 21:05 by towa URL 編集